089-909-4690

[診療時間] 9:00~13:00/14:30~18:30 [休診日]水曜・日曜・祝日

診療について
Medical treatment

診療の流れ診療の流れ

1
予 約

お口の中で困ったことがあればまずご予約ください。

2
カウンセリング

患者さまのお話やご要望を丁寧に伺います。

3
検 査

レントゲン撮影、口腔内診査など必要な検査を行います。

4
説 明

歯の症状や原因、また治療方法や治療期間について説明します。

5
治 療

説明内容に合意していただけたら、その内容に沿って治療していきます。

6
メンテナンス

健康なお口の状態を維持するために、定期的に予防歯科にお越しください。治療後の経過や新しい虫歯がないか確認します。もし虫歯が見つかっても初期のうちに治療可能です。
また歯石除去や歯磨き方法、食生活のアドバイスも行います。生涯食べることやお口元のことで悩まないために、予防歯科はとても大切です。しろくま歯科ではこの過程を最も重要視しています。ぜひプロの手によるお口のメンテナンスを習慣づけていただきたいと思います。

カウンセリングの様子
説明の様子
メンテナンスの様子

診療内容

歯周病治療PERIODONTAL TREATMENT

歯周病治療 歯周病とは歯の周りの骨が溶けていく怖い病気です。程度の差はありますが、日本の成人の約8割が歯周病にかかっています。治療せずに放置すると歯が抜け落ち、最後は1本も無くなってしまいます。
 
さらに歯だけでなく歯周病菌は血管に入って全身に散らばり、命に関わる大きな病気を引き起こします。

歯周病が影響する病気とトラブル

認知症、脳梗塞、心筋梗塞、狭心症、動脈硬化、誤嚥性肺炎、 糖尿病、慢性腎炎、低体重児出産、早産

歯周病の検査

歯周病は重症化するまで自覚症状がほとんどありません。私は大丈夫と思っているあなたも、ぜひ歯周病の検査を受けてみてください。
検査では歯と歯茎の隙間に細い器具をそっと差し込み、隙間の深さや出血の有無を調べ歯周病の進行具合を診ます。痛みもほとんどなく時間もかかりません。

歯周病の原因

毎日の歯みがきが不十分であったり、甘いものを過剰に摂取すると、お口の中の細菌がネバネバした物質をつくって白い塊となり、歯にくっつきます。これをプラーク(歯垢)と呼びます。さらにプラークが付いたままの状態を放置すると、石の様に固くなって歯ブラシでは取れなくなってしまいます。これを歯石と呼びます。歯石は普段の歯みがきで取ることはほぼ不可能なため、歯科医院での除去が必要です。このプラークと歯石が歯周病の最大の原因となります。

治療方法
1
プラークコントロール

正しい歯みがきの方法や食生活について指導させていただきます。お口の中をなるべくプラークの少ない状態に保つことが目的です。

2
歯石除去

専用の機械を使用して歯石を除去します。また、プラークや歯石が付きにくいよう歯の表面を滑沢な状態に整えます。

3
咬合調整

悪いかみ合わせも歯周病を悪化させる要因となります。適切な状態まで調整します。

4
メンテナンス

治療後の経過や新しい虫歯がないか確認します。もし虫歯が見つかっても初期のうちに治療可能です。
また歯石除去や歯磨き方法、食生活のアドバイスも行います。

虫歯治療CARIES TREATMENT

なるべく痛みの少ない治療

治療の様子 歯を削る時の痛みを減らすためしろくま歯科では、音や振動が少なく、ゆっくりモーターが回る治療器具を使用し、必要最小限の力で丁寧に虫歯を削ります。また、麻酔をする時も痛みを感じにくくするようにまず塗り薬の麻酔(表面麻酔)を塗布した後、注射の麻酔(浸潤麻酔)を行います。その際も電動麻酔器と細い針を使用し痛みに配慮します。

なるべく削らない治療

しろくま歯科ではMI治療を行います。MIとはMinimal Interventionの略で「最小限の侵襲」という意味になります。できるだけ歯を削らず、神経を残し、生まれ持った歯を大切にしようという治療法です。
従来の治療では、金属の詰め物を入れるために虫歯ではない部分まで大きく削る必要がありました。また詰め物と歯の隙間から虫歯菌が侵入するため再び虫歯になるリスクも高く、さらに大きく削って神経を取り、最後には歯を抜くという結果になりがちでした。当院ではMIの原則に沿って虫歯になった部分だけを削り、そこに白い詰め物(コンポジットレジン)を歯に直接充填します。

虫歯だけ削ったところです

虫歯だけ削ったところです

金属の詰め物を入れる場合は青線のようにさらに大きく削り

金属の詰め物を入れる場合は
青線のようにさらに大きく削り


このように金属が入ります

このように金属が入ります

当院では可能なかぎり歯を削らず、このように白く治療します

当院では可能なかぎり歯を削らず、
このように白く治療します

こうすることで患者さまにとって以下のような多くのメリットがあります。

  • 削る量が少ないので歯の寿命が延びる
  • 削る量が少ないので治療中の痛みが少ない
  • 歯と白い詰め物の間にすき間ができにくく、再び虫歯になりにくい
  • 銀ではなく白く治療できるので見た目がきれい
  • 型取りを行わないため、治療回数や期間が少なくてすむ
  • 医療保険の範囲内で治療可能

※ ただし虫歯の状態や部位によっては金属を使用する場合もあります。

小児歯科PEDIATRIC DENTISTRY

小児歯科 小さなお子様にとって歯科治療は何をされるかわからない、怖いことです。
従来は怖がる子を押さえつけて治療することが多かったのですが、この場合子どもの心にトラウマが残ることがあります。
 
しろくま歯科では無理に治療は行わず、実際に治療する機器に触れてもらい、少しずつ歯医者に慣れてもらいます。こうすることでほとんどの子が上手に治療を受けられるようになります。
また虫歯を作らないために歯みがき指導やフッ素塗布も行います。

予防歯科PREVENTIVE DENTISTRY

予防歯科 健康なお口の状態を維持するために、定期的に予防歯科にお越しください。治療後の経過や新しい虫歯がないか確認します。もし虫歯が見つかっても初期のうちに治療可能です。
 
また歯石除去や歯磨き方法、食生活のアドバイスも行います。生涯食べることやお口元のことで悩まないために、予防歯科はとても大切です。しろくま歯科ではこの過程を最も重要視しています。ぜひプロの手によるお口のメンテナンスを習慣づけていただきたいと思います。
 
コラム「予防歯科で健康寿命が延びる?8つのメリットと治療内容を紹介」

ホワイトニングWHITENING

歯は本来わずかに黄色い色をしており、黄色さに個人差があります。
また、歯の表面には毎日の飲食物による色素が沈着します。ホワイトニングを行うことで、その両方を白くすることが可能です。

しろくま歯科のホワイトニングの特徴
  • 1
    専用の医薬品を用いて、歯を削ったり溶かしたりせず、白くします。
  • 2
    患者さまのニーズ(どれくらい白くしたいのか、いつまでに白くしたいのか)に応じて期間や薬品の種類を設定します。
  • 3
    ホワイトニング後の色の後戻りが起こりにくい薬品を使用します。

妊婦歯科健診MATERNITY DENTISTRY

マタニティ歯科 妊娠中はホルモンの変化やつわりによって、歯みがきなどの口腔清掃が不十分になりやすく、その結果、むし歯や歯周病にかかりやすくなります。ホルモンバランスが崩れるとなぜ歯周病にかかりやすいかというと、歯周病菌はエストロゲン等の女性ホルモンが大好物で、女性ホルモンが増加すると歯周病菌が大変活発になるからです。
これまでむし歯や歯周病などが無かった人でも、妊娠すると何らかの不調が現れる方が多いのが現実です。
 
近年の研究で、妊娠中に歯周病が進行すると早産、低体重児出産の危険があるとわかりました。歯周病の炎症性物質が母体やへその緒を通じて胎児に影響し、早期低体重児出産のリスクが7倍以上高まります。
 
ぜひしろくま歯科で赤ちゃんへの影響のない安全な治療について、納得できるまでご相談ください。
おなかの赤ちゃんのためにも妊娠期に適した食生活やお口のケアなども総合的に指導いたします。

入れ歯DENTURE

入れ歯 入れ歯がゆるい、痛い、違和感がある、食べにくいといった症状がある方に入れ歯の調整や作製を行います。入れ歯の金具の見た目が気になる場合は、金具を使用しないノンメタルクラスプデンチャーにも対応いたします。

訪問診療VISIT MEDICAL TREATMENT

ご高齢の方やお体が不自由な方が対象です。ご自宅や入居施設まで伺い治療を行います。一般歯科治療、口腔ケア、摂食嚥下リハビリテーション(食べることの訓練)を行います。院内とほぼ同等の治療が可能です。医療保険または介護保険が使用できます。

〒791-1101 愛媛県松山市久米窪田町877-1

089-909-4690
診療日日祝
午前:09:00 〜 13:00-
午後:14:30 〜 18:30-

休診日:毎週水曜、日曜、祝祭日 ※ただし水曜日は訪問診療

予約の患者さんの時間の設定、使用する治療器具はお一人お一人の内容に合わせて滅菌消毒し、前もってスタッフ一同準備しています。やむを得ずキャンセルされる場合や当日遅刻が予測される場合は、なるべく早くご連絡くださいますようお願いいたします。